top of page

歌を上手に歌わないでください!

bluecomets

更新日:2020年5月28日

歌を教えている人が何を変なこと言っているんだ、と思いますよね。


決して下手に歌いなさいと言っていません。上手に歌うなということです。

どういうことかというと、人は上手に歌おうと意識すると、失敗を恐れて失敗しない歌い方になります。失敗しない歌い方とは、音程やリズムが狂わないように慎重に、かつ丁寧に歌おうとします。

そうすると段々声が小さくなって、喉も閉めて、歌自体が小さくなっていって、抑揚のないとてもつまらない歌になってしまいます。


「上手な歌」より、のびのびとした声で、多少音程がずれようが気持ちよく心のこもった「良い歌」を目指してくださいね。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

댓글


© 2017 TAKESHI Vocal Studio

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • ホワイトYouTubeのアイコン
bottom of page